アクセサリー工房まめの木 平良なりこ様
~沖縄サロネーゼのブログご訪問ありがとうございます~
沖縄サロネーゼ会員様の店舗・活動内容のご紹介です
今回の取材は沖縄サロネーゼ運営委員長の
平良なりこさんの工房
アクセサリー工房まめの木さんです
(今回私も自分取材でおこないました 笑
物つくりが大好きなことから始めた
アクセサリー工房 まめの木
”まめの木”の名前はどうしてつけたの??とよく聞かれますが
自然の中に育つ木のようにしっかり根をはって
小さくても
ぐんぐんと伸びていきますように
そんな想いを込めて・・
アクセサリー工房まめの木をOPENいたしました
始めは良くコーヒー豆を売ってるお店と
勘違いをされましたが
お陰さまで、今年で6年目を迎えることができました
フリーで仕事をやるきっかけになったのは
私の人生の中で”主婦”として過ごせることは絶対にない事!
離婚を経験して子育てと、時間に追われる生活を振り返った時
どうせ一生仕事をするなら
自分の好きな事に全うしよう!!
自分でやるからには言い訳もできないし!
定年退職もなし!一生現役!
今思えば・・なんて無謀な人なんだろうと・・
自分自身でも笑えます
******************************************
主な仕事&メニュー
* 企業様とのタイアップ企画などの依頼を受けて
サンプル案やデザイン案を制作・企画
* オリジナル商品の卸し(国際通り民芸品ショップ・レガロパロマ)
* オーダーメイド注文
* お直し&リメイク&材料販売
* アクセサリー作り体験
* オリジナルブランド:lejeuColors(ルジュ・カラー)展開
などなど
工房ではひたすら制作に励んでおります
私の基本道具
ものすごくシンプルですが、この道具が私の
作品作りに欠かせない道具です
テーブルの上はいつもこんな感じです
散らかっているわけではありません(笑)
大好きなトンボ玉や、ガラスの素材など
材料は色々です。
6月より店舗もリフレッシュオープン!
ハンドメイドアクセサリーに加え
雑貨の商品や委託作品コーナーも充実してきました!
オーナーおすすめ!セレクト雑貨などなど
より一層
楽しいお店を目指していきます
これからもどうぞ宜しくお願いします
***自分取材をおえて・・・****
好きな事を仕事にすることはとても大変(--)なこと・・
熱い情熱だけでは、家族の理解も得られないことや
時間も不規則になったり
私自身が空回りすることもありました
でもやっぱり”やってよかった!””と思える
自分の気持ちに正直になれて
いつも応援してくれる
家族・友人・仲間・
そしていまではすっかり私の励まし役の息子に
心の底から”感謝”とゆう言葉が言えるようになりました
沖縄サロネーゼの仲間と出逢えたことで
ひとりではできなかったコラボ企画など
たくさんの仕事の輪もひろがりました
ほんとに素晴らしい仲間に囲まれて
そして運営委員長として活動できることに
幸せを感じております
***アクセサリー工房まめの木***
営業時間:月曜日~木曜日・土曜日 14時~19時
定休日:金曜日・日曜日
お問い合わせ:070-5533-5464(平良なりこ)
営業時間に変更がある場合がございます
お気楽にお問い合わせのうえご来店下さい
***アクセサリー工房まめの木情報****
工房に関する問い合わせ・商品紹介・新作情報などは
ブログのほうでお知らせしています
こちらもどうぞご覧ください
httt://mamenoki0726.ti-da.net/
関連記事